韓国的な要素を盛り込んだKANGDANの新しいコレクション

韓国的な要素を盛り込んだKANGDANの新しいコレクション

ABOUT KANGDAN

儉而不陋 華而不侈

〈質素だが粗末ではない、華やかだが贅沢ではない 〉

 KANGDAN(カンダン)は、韓国的な要素からインスピレーションを受け、モダンな感覚を結合して作業物を製作する現代的なデザイナーハンドバッグブランドです。 古宮のように変わらない美学と伝統的価値を追求しているKANGDANは、2023年春・夏シーズンを通じて光化門からインスピレーションを受けたアーキテクチャコレクションと宗廟(チョンミョ)からインスピレーションを受けたPALACEコレクションを披露し、特にPALACE HOBO BAGは宗廟(チョンミョ)のレイアウトを活かしたデザインで今回のコレクションテーマを表現しています。

特に、PALACEコレクションを通じて初めて披露するPALACE HOBO BAGは、宗廟(チョンミョ)の切妻屋根の軒を鑑賞しながら得られるインスピレーションを通じて、シンプルながらもモダンなデザインに溶け込ませたのが特徴であり、これはKANGDANが追求している方向性と完璧に調和する姿を見せてくれます。 今回のd.codeプレオーダーを通じてKANGDANの新しいコレクションを直接体験してみてください。

 

A CONVERSATION WITH KANGDAN

こんにちは。KANGDANを初めて知るd.codeユーザーへ向けて紹介をお願いします。

 こんにちは。KANGDANのディレクター、チョン・ガンヒョンです。 KANGDANは2020年に設立された現代的なデザイナーハンドバッグブランドです。 韓国的な要素からインスピレーションを受け、モダンな感覚を結合して新しい審美感を形象化した作業物を製作します。 デザインレイアウトだけでなく、儉而不陋 華而不侈という伝統的な価値を盛り込んだ作業物を通じて、故宮のように歳月が経っても変わらない美学と価値を追求しており、決断力のあるクオリティとデザインで感性を享受することをブランド理念と考えています。

KANGDANというブランドを設立したきっかけが知りたいです。

 幼い頃から周りの影響でファッション、革、建築へ関心が多く、韓国的なファッションブランドを作りたいと思いました。 韓国人としてこの部分をうまく表現しながらも楽しくブランディングができそうで、私の関心分野を考えていたらカバンという素材に自然に着眼していました。 私にとってカバンという製品は小さな建築物のように感じていました。 デザインレイアウトを設定し、良い素材にそれに合う補強材を当てて一層レンガを積み上げるように製作し、副資材で仕上げる工程が気に入りました。 スケッチと紙で作った模型がカバンとして製作される瞬間が楽しく、実生活に密接に触れ合う素材なので、他の方々が私のカバンを着用することにやりがいを感じながらブランドを運営しています。

KANGDANというブランドのネーミングもまた独特だと思います。

 韓国的なファッションブランドを企画しながら、ブランド名から韓国っぽさを感じがしてほしいと思いました。 幼い頃、KANGDANという単語を初めて知った時から意味と語感が良く感じられ、私の名前にも入るカンという文字がある点も良い感じを受けるのに一役買ったと思います。 ブランド名にふさわしい強力なクオリティとデザインで自信のある作業物を製作しなければならないという責任感も自然に持つようになり、さらに気に入りました。 そしてブランディングをしながらロゴもネーミングと一緒に考慮しましたが、KANGDANの子音であるㄷ(ディグッ)を合成したミニマルなシグネチャーロゴも自然に思い浮かんで申し分なかったと思います。

韓国的な要素を盛り込むコンセプトも独特だと感じました。

 過去から続いている価値のある要素を現代的に再解釈する過程を通じて価値のある作業物を製作したかったのです。 そのような要素の中で私が好きな古事成語である「儉而不陋 華而不侈」という伝統的価値について紹介したかったのです。 『三国史記』に掲載された百済王宮に対する表現ですが、質素ではあるが粗末ではない、華やかではあるが贅沢ではないという意味で、韓国の伝統美学を貫く価値でもあります。

 海外の宮殿も美しいですが、韓国固有の趣がこのようなものではないかと、そして私の好みとも合致してうまく表現すれば魅力的な作業物を作り出すことができると思いました。 このような価値を作業物を製作する際に盛り込みますが、シルエットと装飾部材、そして刻印位置など様々な要素に影響を与えます。 このような価値を追求する点から、よりモダンでタイムレスなデザインが出てくると感じています。

普段、どこからインスピレーションを得て、それを具体化する過程はどのように進めていますか。

 伝統的な素材をたくさん探して関連展示や博物館も頻繁に訪問して直接目で見ようと努力しています。 気に入った素材があればレイアウトを決めて、まず紙で立体的に具現してみて、正確に寸法化してサンプルを進めます。 スケッチしたものと紙で作った感じが異なったり、またサンプルを製作した時に全部違うようにも感じます。 紙で具現する過程はかなり時間がかかりますが、サンプルと一番似ていたり、この時没頭する感じが好きだからする理由もあります。 直接立体的な比率を確認してあちこち見て回ると、様々なアイデアが浮かび上がったり、目の前に立体的な実物があってこそディテールを変形したり追加する想像がしやすいので、必ずこの過程を経ることになります。

PALACE HOBO BAGの始まりはどのように行われたのですか。

 ブランド初期から宗廟(チョンミョ)を実際に見た昔の記憶が良い記憶のまま残っていたので考慮中であり、進行中のアーキテクチャコレクションに集中していましたが、再び宗廟(チョンミョ)に何度も訪れてながら制作を始めました。 宗廟(チョンミョ)について簡単に説明すると、王と王后の位牌を祀る祠堂で、正殿が先に完工し、空間が足りず、その後永寧殿(ヨンニョンジョン )が建てられました。 PALACE HOBO BAGの全体的なシルエットを盛り込んだ正殿は位牌が増え続け、建物も延伸し続け、韓国最長の木造建築物となりました。 永寧殿(ヨンニョンジョン)は後に建てられた建築物で、正殿の空間が足りず、追加で建てられたもので、正殿に比べて長さが短く、途中に軒が突き出ている形です。

PALACE HOBO BAGの胴部の切開は丸い形でボリューム感を与えるために構成されており、実はフラップには切開をしなくても形に大きな変化はありませんが、永寧殿(ヨンニョンジョン)の中間軒の形と瓦の木目を表現するために構成されています。 宗廟(チョンミョ)を実際に行ったことのある方は感じたと思いますが、空と水平に横に長く続く形は、見る人の心を落ち着かせてくれる感じがとても魅力的です。 そしてこの横に長く落ち着いた軒の形がモダンでシンプルに感じられ、HOBO BAGというカバン形式の作業物で盛り込むようになりました。

ディテールを具現する過程でのエピソードが気になります。

 作業物を製作する時、シルエットを最大限節制されて簡潔に表現しようと努力します。PALACE HOBO BAGの場合、シンプルな切妻屋根の軒に焦点を当てて作業を始めました。 紙で先に具現してみてサンプル段階に入るのですが、中身を満たした時思ったより軒を連想させるフラップが胴体をかなり飛び出しており、過度な感じがしました。 結局は数回にわたって修正を進め、胴体の曲線とフラップの線が交わる部分が過度に表現され、満足のいく結果を得ることができました。

そして中身が小さくて重い場合、HOBO BAG形式上、やむを得ず真ん中に重心が傾き、下段の両側が沈む現象が発生しますが、この点が気に入らなくて補強材を当てて最大限板張りに具現しました。 ところが、この鉄形の難易度があって、一つの鉄形が全体の鉄形単価の半分を占めるようになってしまったのですが、結果的にシルエットに満足しいるので選んでよかったと思います。

最後にd.codeプレオーダーでKANGDANを紹介することになった感想を一言お願いします。

 d.codeユーザーの方々にKANGDANというブランドを紹介できる機会ができて嬉しいです。 今回のd.codeプレオーダーは、比較的リーズナブルな価格で弊社のブランドを広く知らせたいという気持ちを込めて企画することになりました。 それでは自信を持って披露するPALACE HOBO BAGと共に、KANGDANならではの韓国的な感性を享受してみてください。

Source:Kangdan

ブログに戻る