ABOUT H8
持続と反復を意味する無限大の表記である∞を思い浮かべ、2018年秋冬コレクションでデビューコレクションを行ったH8(エイチエイト)は自分に似合うものを探し出すため、衣装の真の価値を盛り込むデザインを披露しており、時間が経っても変わらない魅力を消費者に伝えているブランドです。 同時にフランス語で「私たち」という意味のNOUS(ヌー)というサブレーベルを通じて私たちの日常に染み込むことができるリラックスしたルックを披露しています。 もっと多くの人と好みや価値について話を交わしたいというH8の気持ちが込められています。
A Conversation with H8
H8の始まりが気になります。
多くのデザイナーが私と同じ考えで自身のブランドを始めたと思うのですが、私も自分自身が着たい服を自分で作りたいという考えからブランドをスタートしました。 私は背が高い方なので、平均身長の人より選択肢が狭かったことから、自身のブランドを始めようという考えに至りました。 同時に、私がデザイナーとして追求するムードをより多くの人々に見せたいという欲もありました。
デビューシーズンから最近のシーズンまでを拝見したのですが、H8が追求していることが何か分かるような気がしました。 毎シーズン、デザイン制作時に追求するものが何かを知りたいです。
毎シーズン、特定の要素からインスピレーションを得る方ではなく、コレクションを制作する際は、私のお気に入りを実現させることに集中する方です。 長い時間が経っても愛用できるアイテムを作ってヴィンテージアイテムとしての価値が生まれるようにするのがH8のモットーの1つでもあるので、良い素材を追求することが毎シーズン逃さないように努力している部分だと言えます。 さらに、クラシックでベーシックなパターンの衣装を制作しようとも努力しています。
まさに良い素材を使うことに対するこだわりが感じられます。
H8のモットーに合うアイテムを真っ先に考えようと努力しています。 立派なデザインの製品が出るまで数多くの過程がありますが、良い品質の素材を使用することが最も重要な過程であり基本だと考えています。それはブランドをローンチする前から感じていた点でもあります。クオリティが保障された素材を使用することが私の原則であり、絶対に妥協できない部分だと伝えたいですね。
これからもH8ならではの特色を追求していく中で、新しいH8に会えることを期待しています。
新しい方式はこれからも追求し続けていくつもりです。 新しい素材に対する探求はもちろん、多様な技法を通じて製作されるアイテムを披露し、今シーズン新しく試みたランウェイ形式のコレクションのようにアイテムとシーズンをお見せする方式においてもしたことのないことを試みながらH8だけの独歩的な領域を構築したいです。
D.CODEプラットフォームを通じてH8を披露することになった感想をお聞かせください。
D.CODEは既存のH8が入店しているプラットフォームとは異なる特色を持っているため、どのような反応を見せてくれるのかが最も期待されます。 D.CODEでの反応が今後H8の展開する方向性に共にして下さると思いますし、持続的な関心を持っていただけると嬉しいです。
Source h8